◆11月のかむかむレシピ
里芋を茹でるとぬめり成分がでてきます。 胃腸の内壁を保護したり、血糖の上昇を穏やかにする といった効果があり、便秘や動脈硬化の予防対策 免疫力アップに繋がります。
材料 | |
---|---|
里芋 | 200g |
鶏ひき肉 | 50g |
水 | 1/2カップ |
酒 | 大さじ1 |
みりん | 小さじ2 |
醤油 | 小さじ2 |
水溶き片栗粉 | 適量 |
塩 | 適量 |
★作り方★
- 里芋は皮をむき食べやすい大きさに切る。
- 鍋に里芋と塩を入れ、里芋が浸かるくらい水を鍋に入れる。煮立ったらザルにあげる。
- 鍋にひき肉、酒を入れて中火でそぼろ状になるまで 火にかけ炒める 。
- ③を鍋の脇に寄せて②を入れて分量の水と 砂糖を加え10分ほど煮込む 。
- 10分煮込んだら醤油、みりんを加え里芋が 柔らかくなるまで煮る 。
- 水溶き片栗粉を回し入れとろみがついたら完成。