先日 ふじた歯科の食事会で結婚式場で人気のホテルに行ってきました。
ふじた歯科のスタッフも結婚式場のパンフレットを頂いていたようです。(笑)
ふじた歯科では結婚式までに歯をきれいにしたいという患者様が多くいらっしゃいます。
女性の方がほとんどです。
先日TVでも放映されていた市川海老蔵さんと小林真央さんの結婚式でも結婚式の準備の様子が放映されていた中で海老蔵さんが「真央さんがきれい(可愛い?)ならいい、僕はどうでもいい~」という感じの事を言われていました。確かに男性側の考えとしてはそうだと思います。
しかし、歯に関しては将来の生まれてくる子供たちのためでもありますので、結婚を決めたら二人で
ブライダル検診をお勧めしたいものです。
歯周病や虫歯菌は、感染する菌と言われています。
例えば、口腔の接触、箸やスプーンを介してなど、ミュースタン菌と呼ばれる虫歯菌が、人から人に感染します。
例えば、口腔の接触、箸やスプーンを介してなど、ミュースタン菌と呼ばれる虫歯菌が、人から人に感染します。
また生まれたばかりの赤ちゃんの口の中には、虫歯菌は存在しませんが、母親からうつるケースがあります。
また虫歯菌が感染する時期は、乳歯の奥歯が生えはじめる1歳半から3歳までの間が一番多く、虫歯菌を多くもっている両親のもとから生まれてくる赤ちゃんは、虫歯になるリスクを背負ってくるということになります。
また虫歯菌が感染する時期は、乳歯の奥歯が生えはじめる1歳半から3歳までの間が一番多く、虫歯菌を多くもっている両親のもとから生まれてくる赤ちゃんは、虫歯になるリスクを背負ってくるということになります。
結婚を決めたら、結婚式で白く輝いた歯で最高の笑顔ができるように・・
そして結婚されたら夫婦二人そろって将来生まれる赤ちゃんを含めた家族みんなの健康を守るためにおふたりで口腔ケアをしっかり行うことが大変重要だと思います。