みなさん こんにちは 長崎県諫早市の諫早ふじた歯科・矯正歯科 上町です。
先日、患者様より、
口の中の銀歯(金属)が原因で金属アレルギーがでることはありますか?
という質問を受けました。
結論からいうと…
口の中の金属の詰め物や被せ物により、アレルギー症状がでる場合があります!
金属アレルギーというと、指輪やネックレスやピアスなどの金属が皮膚に触れることによってかゆみがでたり、かぶれたりするというイメージをお持ちの方は多いのではないでしょうか。このように金属が皮膚自体に接触し症状が出ると、ご自身でも気がつきやすいのですが、中には金属アレルギーを起こしていても気づきにくい場合もあります。
それがお口の中の金属が原因で起こる金属アレルギーです。
《金属アレルギーの原因》
口腔内に使用される金属は、金属の詰め物・金属の被せ物・他に金属でできた土台や入れ歯の金属などがあります。口腔内にあることでその金属が唾液などの水分で溶けだし、金属イオンとなり、体内に取り込まれます。取り込まれた金属イオンはタンパク質と結合し、新たなタンパク質を作ります。これが異物とみなされると免疫が過剰に反応しアレルギー症状を引き起こします。
《金属アレルギーの症状》
・接触性皮膚炎・湿疹…顔や全身に発疹が出る
・口腔粘膜異常…口腔内の粘膜に白い線状や網目状の模様が現れ、その周辺が赤くただれる【=扁平苔癬:へんぺいたいせん】
・味覚異常…舌の表面の味覚受容体がダメージを受けると味覚が正常に感じられなくなる
・口内炎・口唇炎
・汗をかきやすい手のひらや足の裏にかゆみを伴う多数の水泡や膿の袋ができ、
できては潰れを繰り返す【=掌蹠膿疱症:しょうせきのうほうしょう】
《金属アレルギーを避けるには》
金属アレルギーには個人差があり、口の中に金属が入っていても全く症状がでないということももちろんありますが、お口の中に金属のつめものや被せ物を入れ何年も経ってから突然アレルギー症状が発症するケースもあり、すぐ症状が現れるとは限らないのです。
そのため長い目で見た時、まずは金属をなるべく使用しないというのが一番ベストな方法だと言えます。そのため金属の代わりに体に影響のないセラミックなどの材料を選択していただくことが良いかと思います。
また歯科金属のアレルギーがあるかどうかは皮膚科でパッチテストを受けると調べる事ができますので気になる方は皮膚科への受診をおすすめします。
またアレルギーの原因金属を特定しお口の中から除去したとしてもアレルギー症状がなくなるまでに数週間、人によってはそれ以上かかることもあります。
お口の中のことでお困りの方がいらしたら、スタッフまでお尋ねください