2021/12/03

レントゲンについて

こんにちは!長崎県 諌早市 諫早ふじた歯科・矯正歯科 山下です。

 

 

先日、患者様より「なぜレントゲンを撮るの?」と質問を受けました。

 

 

結論からいうと・・・

むしばの進行範囲や歯の根、骨の状態など、目に見えない病気の発見と的確な診断、治療を行う為、レントゲン写真を撮影しています。

歯科の病気は、症状を聞いてお口の中をのぞくだけで全体像を把握できるケースはごくわずかなのです。

 

 

ふじた歯科では歯科用CTを導入しています。

諌早ふじた歯科・矯正歯科

 

【CTがなぜ必要なのか?】

 

従来のレントゲン写真(デンタルX線写真・パノラマ写真)は2次元画像で表示されます。歯科医が読影し2次元の画像から立体的にイメージし虫歯や歯の根の形態を把握しないといけませんでした。

 

正確に情報を読み取るためには同じ歯でも角度を変え撮影したり、工夫や経験、知識が必要です。

しかし歯の形態や、顎の骨の形態は複雑で平面的な(2次元の)画像から100%把握することは至難の業です。そこでCTが必要になります。

 

CT画像は従来の2次元的な画像と違い3次元で立体的に表示されます。 それにより複雑な歯の形態・顎の骨の形態・神経の位置・病巣の広がり方など様々な情報をより鮮明に正確に把握できます。

 

治療レベル向上のためにはなくてはならない存在です。

 

【CTにより精度が上がる治療】

 

  • 虫歯の治療の診断

虫歯の範囲もはっきり確認でき、肉眼では確認できない細かな虫歯も見つけることができるため見逃しなく治療が可能です。

長崎県 諌早市 歯医者 ふじた歯科

 

  • 歯周病の診断

歯周病で歯を支える骨がどれくらいなくなっているか?治療によりどれくらい骨が再生しているか?を立体画像で視覚的に見ることができます。

 

  • インプラントの診断

インプラント治療では安全性のため必ず術前にCT画像による精査を行います。

インプラント治療において、あごの骨に埋めるインプラントを立体的にとらえて治療計画を立てられます。

 

  • 歯の形の診断

歯の根の形態や数、曲がり具合、方向や長さを立体的にとらえることができるので、歯の治療においても役立ちます。

 

  • 顎の中に埋まっている歯の診断

顎の中に埋まっている歯を立体的に診断することができます。

 

  • 顎の骨の診断

顎の骨も立体的に撮影することができます。顎関節症などの診断に役立ちますので、ご自身の症状を正しくご理解いただくことができます。

 

  • 歯の生えてくる方向の診断

歯が生えてくる状況について、その位置・方向や歯の完成具合を異常がないかどうか三次元画像で確認できます。

 

矯正治療において、特に根の移動状況や支える骨の具合を立体的に診断して治療の安全性を高めます。

 

 

【被爆量について】

 

放射線の被曝には大別して2種類あります。
医科や歯科でのレントゲン撮影などによる人工被曝。
もう一つは自然被曝です

歯科医院で撮影するレントゲンの放射線量は、機種や撮影場所によって多少異なりますが、胸のレントゲン写真や、自然界で1年間に受ける放射線に比べて、極めて少ない値です。ご心配の方もみえると思いますが、人体に影響を及ぼすレベルには程遠いのでご安心ください。

当院のFineCubeは歯科用CTの中でも被曝量の少ないCTです。

 

 

気になる事がありましたらお気軽にスタッフまでお声掛け下さい。

CTに関するHPはこちら

 

長崎県 諌早市 諫早ふじた歯科・矯正歯科