2022/03/10

歯の治療中断で起こるトラブル 

諫早ふじた歯科・矯正歯科の理事長の藤田です。

歯が痛くなって歯医者に通い始めたけど、予約の都合がなかなか合わず、ついつい痛みがなくなった後、中断した経験のある患者さまもいらっしゃると思います。今回は、治療の中断が悪い結果となりやすい、トラブルついて解説します。

1位

歯の神経を取ったまま放置は、非常に危険! です。

 

歯科で歯の神経を取り除く治療を行なった後や、歯の神経が腐ってしまい歯の根の治療を行っている場合など、主に歯の内部の治療を行っているときは、中断するとその後のダメージが特に大きくなります。

目に見えない口の中の菌が侵入し、歯の中を汚染していきます。

歯の内部は抵抗性が弱いため、あまり放置されると、虫歯が進行したり、根の内部が汚れたりします。1ヶ月ほどの中断でも影響があると考えられます。歯の根の治療は、痛みがなくなった後も、治療に回数がかかることも少なくありません。しかしここで中断になってしまうと、歯の寿命を一気に縮めることになるので、注意が必要です。

 

2位

応急処置での放置は、危険!

 

親知らずなどの腫れた際、歯の周囲を洗浄したり、膿を出すために、歯茎の一部を切開するなどして、応急的な処置が行なわれます。一時的に症状が改善すると、そのままで様子を見たくなりますが、あくまで対症療法に過ぎず、原因となっている汚れや細菌など塊は歯茎の内部にそのままになっているため、しばらく

 

すると前よりももっと腫れることもしばしばです。応急的処置を繰り返すだけでは、だんだん状態が悪化する場合も多く、簡単に済ませることのメリットは、後でのデメリットを大きくする可能性もあります 

 

3位

仮歯のままでの放置は、危険!

 

一時的に見た目が元に戻るのが、プラスチック状の樹脂で、歯に被せ物などを作る仮歯です。長期間の使用には素材的に耐えること出来ませんが、手軽で見た目も良いため被せる前などによく作られることがあります。

仮歯は時間が経過すると、次第に磨り減ります。磨り減ってしまった部分は歯の移動によって補正が起こり、咬み合わせ面のせっかく被せるため削ったスペースが、どんどん失われます。改めて治療を開始した時点では、スペース不足のため、追加で歯を削ることとなり、特に歯の神経をギリギリで保存した場合など、神経を残せなくなってしまうこともあります。

このように歯医者での治療の中断は危険なことになりますので、なるべく治療をつづけられるようにしてください。

虫歯治療に関してはこちらをご覧ください