こんにちは! 長崎県 諫早市 多良見町の歯医者諫早ふじた歯科・矯正歯科の吉野です。
今回は災害時のオーラルケアについての記事です。
皆さん!防災グッズにオーラルケア用品を入れておきましょう!
実は災害時、お口の不衛生が原因で肺炎のリスクがとても高くなります。
しかし災害時のオーラルケアについて皆さんどんなことを考えますか?
災害時は水が貴重になるから歯磨きなんかしてる場合じゃない!
そう考える方が多いのではないでしょうか?
ですが阪神・淡路大震災では災害関連死の方の4人に1人が肺炎で亡くなっています。しかもその多くは高齢者のように免疫力の弱い方々の誤嚥性肺炎と考えられています。
避難所などでの生活が長期化してしまう場合お口を清潔に保つことが難しく歯周病やむし歯のトラブルが生じやすくなります。高齢者の誤嚥性肺炎は全身の健康にも影響があるため注意が必要となります。
とはいえ、歯ブラシと歯磨き粉の用意をしていても「水不足」の問題がありますね。この問題をクリアして、オーラルケアを行える方法があります。
普通のチューブ入りの練り歯磨き粉ではなく液体歯磨きがオススメです。
液体歯磨きはその名のとおり、液体タイプの歯磨き剤です。チューブ入りの練り歯磨きと同じように歯ブラシを使って歯を磨く時に使用するもので、お口に含んですすいだ後、歯を磨くことで効果を得ることができます。
液体歯磨きは適量をお口に含んですすいだら、歯磨きで歯を磨きます。
水がない場合でも使用しやすいアイテムです。
他にも知っておくと災害時にためになる情報を記載しておきます。
①災害時の備え
避難所などでお口の中を清潔に保つためには、下記の物品を防災グッズとして準備しておくことが推奨されています。
・歯ブラシ
・液体歯磨き
☆取り外しのできる入れ歯をお持ちの方は…
・入れ歯ケース
・入れ歯洗浄剤
上記のほかに、普段からお使いの「フロス」「歯間ブラシ」や、唾液分泌を促進する「キシリトール配合のシュガーレスガム」なども準備ができると良い備えになりますね。
②歯ブラシがない!そんな時
・食後に少量の水やお茶でうがいをします。
・ハンカチやティッシュで歯の汚れをとるのも効果があります。
③誤嚥性肺炎を防ぐには
・お口を清潔に保つには入れ歯のお手入れが大切です。
・お食事の後には入れ歯をきれいにしましょう。
・夜寝るときは入れ歯をはずしておきましょう。
④唾液を出すようにしておきましょう
・唾液はお口の中を綺麗に保つ働きがあります。
・耳の下、頬、顎の下を手で揉んだり、温めると唾液が出やすくなります。
⑤使えるお水が少ない時の歯磨き
❶ 約30ml(ペットボトルのキャップ3杯分くらい)のお水を用意します。
❷ お水でハブラシをぬらして歯みがきします。
❸ 合い間にハブラシの汚れをティッシュでふきとります。
❹ コップの水を少しずつお口に含み、2~3回にわけて、すすぎます。
☆液体ハミガキ、洗口液があれば、お水のかわりにお使いください。
※お水でのすすぎは必要ありません。
☆うがい薬もお口を清潔に保つのに効果的です。
災害はいつやってくるものなのかわからないですよね。早めの準備をしておくと良いでしょう。
お口のケアは普段からも大事ですが、災害時こそとても大切です。歯磨きで命を守りましょう。
長崎県諫早市多良見町中里129-14
医療法人 夢昂会 諫早ふじた歯科・矯正歯科