2024/06/11

歯を見せて 笑える今を 未来にも

ハニカミ6月号

歯を見せて 笑える今を 未来にも 

諫早ふじた歯科 ハニカミニュース

 

諫早ふじた歯科・矯正歯科の藤田です。6月4日は6(む)と4(し)の語呂合わせで、「むし歯予防の日」と言われています。 また、6月4~10日までの1週間は、「歯と口の健康週間」とし、歯と口の健康に関する情報の 発信や、むし歯や歯周病など 歯科疾患の予防に関する適切なセルフケアの習慣づけ、定期 的な歯科検診を推進し、歯の寿命を延ばし、健康の保持増進につなげることを目的としています。 

 

歯の力、お口の役割とは 

◆ 「食べる(食べ物をかみ砕く)」 

しっかり噛めるとおいしく食べることができ、栄養 の吸収もよくなります。 

◆ 「話す(発音を助ける)」 

歯がそろっていると唾液がよく出て、明瞭な発音で 会話を楽しめます。 

◆ 「表情をつくる」 

よく噛むこと、楽しく話すことはお口周りの筋トレに もなり、若々しい表情になります。 

◆ 「からだの姿勢やバランスを保つ」 

歯がそろっていると噛むバランスもよく、からだの バランスも保たれます。 スポーツ選手は最高のパフォーマンスを発揮する ために、歯や噛み合わせを大事にしています。 

歯・歯ぐきのセルフチェックポイント 

諫早ふじた歯科 健康な歯

□ 冷たいものを飲むとしみる歯がある
□ 歯の詰め物や被せ物が取れたままになっている □ 朝起きたときに、口の中がネバネバする
□ 歯みがきのときに出血する
□ 硬いものが噛みにくい
□ 口臭が気になる
□ 歯肉が赤く腫れている
□ 歯肉が下がって、歯と歯の間にすきまができてきた □ 歯がグラグラする
□ 入れ歯が合っていない 

あてはまるものがあれば、検診を受けましょう! 

よく噛んで食べていますか? 

噛むことの効用は、こんなにたくさんあります。 

ひ 肥満予防 肥満中枢が刺激され、ふとりすぎを予防。 

み 味覚の発達 噛んでわかる食物の味。 

こ 言葉の発音はっきり 口の機能が発達し、はっきり発音できる。 

の 脳の発達 血流量の増加で、エネルギーの補給や記憶物質の増加。 

は 歯の病気予防 唾液の分泌で歯の汚れをきれいにする。 

が ガン予防 唾液の分泌で発がん物質の毒性を弱める。 

い~ 胃腸快調 胃の働きがよくなり、消化吸収がされやすい。 

ぜ 全力投球 心身が健康になり、力いっぱい遊んだり仕事したりできる。 

定期検診を受けましょう。 

お口は健康の入り口です。生涯を通じて充実した食生活を 送り、健康な身体で過ごすためには、歯と口の健康は欠か すことができません。毎日の歯磨きなど身近なところを見 直し、定期検診を受けて、むし歯や歯周病などの口の病気 を予防しましょう。 

これまでのハニカミニュースはこちらをご覧ください

長崎県諫早市多良見町中里129-14

医療法人 夢昂会 諫早ふじた歯科・矯正歯科

電話番号 0957-43-2212

ネット予約   https://fujitashika.com/yoyaku/