こんにちは 長崎県諫早市多良見町の歯医者 諫早ふじた歯科・矯正歯科です。
詰め物が外れた!飲み込んでしまった!場合について
詰め物やクラウンが外れた場合は、迅速に対応することが大切です。
1. 詰め物が外れたときの対応
・詰め物を捨てない
外れた詰め物やクラウンを失わないように保存しましょう。歯科医院で再装着や修理が可能な場合があります。
・清潔に
外れた部分の歯は汚れや細菌に感染しやすくなるため、歯磨きやうがいをして清潔に保ちましょう。やさしく歯ブラシやうがいをして食べかすを取り除くようにしましょう。
・痛みがある
歯がしみたり痛みがある場合は、市販の痛み止めを一時的に使用してください。また、冷たいものや熱いものは控えるようにしましょう。
・早めに病院を受診しましょう
早めに歯科医院を受診し、修復や再装着を行うのがベストです。放置すると、むき出しの歯が虫歯になったり歯の形が変形することがあります。
・すぐに歯科医に行けない場合
ドラッグストアなどで販売されている「応急処置用の仮詰め」を使って一時的に保護することができます。
⚠️ただし、あくまで一時的なもので、早めの診察が重要です。
2.再装着できるか確認
・再利用が可能な場合
接着剤で元に戻すことができます。ただし再度取れてしまった場合は作り直しになる場合があります。
・再利用が難しい場合
詰め物が破損していたり、詰め物の下に虫歯があった場合は、新たな詰め物を作成することになります。
3.詰め物が外れる原因
・詰め物を接着しているセメントの劣化
・詰め物の劣化
・詰め物と歯の間の二次虫歯
・歯ぎしり・食いしばり
定期検診を受け、歯ぎしり・食いしばりのある方はマウスピースを装着するなどして再発を防ぎましょう!!
仮封とは
治療の期間中、歯を保護するために一時的に詰める材料のことです。
→
1.仮封の役割
根管治療や虫歯の治療の途中で歯を一時的に保護するために使われます。最終的には詰め物やクラウンが入るようになります。
2.食事の注意
・硬い物は避ける
仮封は詰め物やクラウンほど強度がないため、硬いものを噛むと外れてしまう可能性があります。 (ナッツ、キャンディ、氷など)
・粘着性の物は避ける
粘着性の高い物は仮封がくっついて外れる可能性があります。(キャラメル、ガム、もちなど)
・歯磨きと口腔ケア
隙間に食べ物が詰まりやすいです。
強くブラッシングすると外れる可能性があるため優しく磨くようにしましょう。
フロスが引っかかって仮封が取れることがあるので使用しないようにしましょう。
3.仮封が外れた場合
細菌や食べ物の影響を受けやすくなります。仮封が外れたり、欠けたりした場合は、歯科医に連絡して対応してもらいましょう。自分で再装着しないようにしましょう。
4.長期間の放置は避ける
長期間放置すると、感染や歯の状態の悪化が進む恐れがあります。速やかに最終的な処置を受けるようにしましょう。
銀歯(詰め物やクラウン)を誤って飲み込んでしまった場合
多くは、深刻な問題を引き起こすことなく自然に排出されますがいくつか注意が必要になります。
1.体内への影響
通常は消化管を通過して数日以内に便とともに自然に排出されることが多いです。
ただし、異飲み込んだ後に腹痛、吐き気、嘔吐、血便などの異常がある場合は、すぐに病院を受診するようにしましょう。
2.病院に行くタイミング
異物を飲み込んだ後、激しい咳や息苦しさがある場合は、緊急の対応が必要です。
銀歯のサイズが大きい場合や、既に消化器系に問題がある場合も、病院を受診する方が安全です。
3.詰め物の再利用について
一度飲み込んだ銀歯を再度使用するのは避けた方が良いです。消化管を通過してるので、細菌などに汚染されている可能性があります。また、形が変わっていることもあります。
病院へ行き新しい詰め物やクラウンを作成しましょう。
長崎県諫早市多良見町中里129-14
医療法人 夢昂会 諫早ふじた歯科・矯正歯科
電話番号 0957-43-2212
ネット予約 https://fujitashika.com/yoyaku/