2024/10/16

インプラント1本あたりの費用は?内訳や保険適用・医療費控除について

こんにちは。長崎県諫早市にある歯医者「諫早ふじた歯科・矯正歯科」です。

1本のみインプラント歯イメージ

インプラントは非常に高額な治療ですが、1本あたりの費用はどれくらいかかるのでしょうか。また、費用にはどんなものが含まれているのでしょうか。

今回は、インプラント治療の費用に関する気になる疑問を徹底解説していきます。ぜひ最後までご覧ください。

インプラントは1本だけでもできる?

1本のインプラントの歯を持っている人

インプラントは、失った歯の本数や場所にあわせて埋め込むことができるため、1本から治療可能です。インプラントは人工歯根(インプラント体)を顎の骨に1本ずつ埋め込み、その上に人工歯を被せて見た目や噛む機能を改善する治療です。

複数の人工歯をまとめて埋め込む方法もありますが、基本的には1本ずつ治療を行います。

インプラント1本あたりの費用

インプラント1本あたりの費用イメージ

当院のインプラント1本あたりの費用は、35万〜50万円程度です。追加処置が必要な場合などは費用が変動することがあります。また、人工歯に使用する素材などによっても、インプラント1本あたりの費用は変動します。

また、審美目的のインプラントは保険適用の対象にならず、自由診療になるのが一般的です。この場合、治療を受ける歯科医院によって費用が変わります。

提示された費用に検査料や診察料は含まれているのか、術後のメンテナンス費用はどの程度かかるのかなども歯科医院によって異なるため注意しましょう。治療費の総額はいくらか、費用の内訳はどのようになっているかを、治療前にしっかり確認してください。

インプラント1本あたりの費用内訳

インプラント1本あたりの費用内訳イメージ

インプラント1本あたりの費用には、インプラント以外にも様々な費用が含まれています。ここでは、費用の内訳について詳しく見ていきましょう。

検査料・診察料

インプラントを埋入するにあたり、事前に検査や診察を行います。検査や診察の費用の目安は、1万5,000円〜5万円程度です。

治療前の検査では、口の中を診察して清掃状態や残っている歯の状態を確認します。レントゲンやCTスキャンを使って、患者さまの口内の状態をより詳しく検査します。

レントゲンやCTスキャンは、顎の骨の状態や神経の位置など、インプラント埋入に必要な情報を得るための重要な検査です。

インプラント体と人工歯

インプラント体と人工歯の費用の目安は、5万〜10万円程度です。

インプラント体とは、顎の骨に埋め込まれる人工歯根のことを指します。上部構造(人工歯)を支える重要な部分であり、素材はチタン、またはチタン合金が主流です。

上部構造と呼ばれる人工歯は、インプラント体に取り付ける人工の歯のことを指します。見た目や機能に影響する重要な部分で、使用される素材は患者さまの要望に合わせてカスタマイズされます。

一般的にはセラミックを使用することが多いでしょう。耐久性が高い素材で、天然歯に近い色調と透明感を再現することが可能です。

埋入手術費用

インプラント埋入手術とは、インプラント体を顎の骨に埋め込む手術を指します。手術費用は15万〜30万円程度かかり、インプラントにかかる費用内訳の中で最も高額です。

インプラント埋入手術は非常に複雑で、担当する歯科医師は高度な技術と経験を有していなければなりません。患者さまの口の中の状態を詳細に把握し、インプラントを埋入する位置や深さを決める繊細な作業です。

手術には専門的な設備も必要なので、実施できる施設も限られています。

インプラント1本の治療が高額な理由とは

インプラント1本の治療が高額な理由イメージ

インプラント治療の費用と内訳について理解していただけたところで、インプラントが高額な理由について解説していきます。納得して治療に臨むことができるよう、参考にしてみてください。

外科手術が必要

インプラントは外科手術が必要であり、インプラント埋入手術は高い技術と専門性が求められます。インプラント治療を行う歯科医師はまだ少なく、その中でも治療に精通した歯科医師は一握りです。

また、手術を行うには専門的な設備が必要です。最新の設備は非常に高額で、これらの設備にかかる費用が治療費に反映されています。

さらに、インプラント埋入手術では、滅菌環境や清潔な道具を使用する必要があります。患者さまが安心して手術を受けるための大切な投資であり、治療の質を高めるために費用が高額になるのです。

インプラント体や人工歯などの材料費が高額

インプラント体や人工歯は様々なメーカーの製品があり、費用もメーカーによって異なります。

しかし、治療を行う歯科医院では、費用だけでなく患者さまに安心して使用できる製品を高い基準で選定しています。信頼できるメーカーの製品は安全性が高く高品質ですが、必然的に費用が高くなります。

また、人工歯の見た目や耐久性は、患者さまのQOLに大きく影響します。「せっかくインプラントにするのだから、満足できる審美性と耐久性が欲しい」と考える患者さまは少なくありません。

セラミックやジルコニアなど、費用はかかりますが見た目が美しく機能性の高い材料を選択する人が増えています。高品質な人工歯は材料費が高額で、それを患者さまに一人ひとりに合わせて加工する高度な技術も必要です。

高品質な素材を加工する歯科技工士の技術料も、高額になる傾向があります。

自由診療である

インプラントには一般的に健康保険が適用されないため、自由診療であることも費用が高額になる理由の一つです。保険適用の対象になるには様々な条件がありますが、全員が当てはまる条件ではありません。

審美目的でインプラントを選択する場合は、必然的に自由診療になります。この場合、インプラントにかかる費用は全て患者さまが負担しなければなりません。

さらに、自由診療の場合は、治療を行う歯科医院によって費用に差が生じます。「歯科医院を比較せずに決めたら、思ったより費用がかかってしまった」という方も少なくありません。

インプラントの費用は保険適用・医療費控除の対象?

インプラント1本の治療を保険適用・医療費控除できるかイメージ

インプラントの費用は、保険適用・医療費控除の対象になるのでしょうか。結論からお伝えすると、それぞれ条件はありますが対象になることもあります。

ここでは保険適用・医療費控除の対象となるケースについて詳しく解説します。

保険適用できるケース

インプラントはm2012年から保険適用となりました。

しかし、虫歯や歯周病で歯を失ったようなケースは該当せず、非常に特殊な症例のみ健康保険が適用されます。インプラントが保険適用となるケースは、以下のように規定されています。

  • 腫瘍や事故の外傷が原因で顎の骨を連続して1/3以上失っている
  • 生まれつきの疾患で顎の骨を連続して1/3以上失っている

上記のようなケースは、インプラントで歯の機能を回復することを目的としているため、保険が適用されます。審美目的の治療の場合は、上記のケースに当てはまらないため保険は適用されません。

医療費控除を利用できるケース

医療費控除とは、1年間に支払った医療費が基準額を超えるとき、税務署に確定申告することで払いすぎた医療費が所得から控除されて税金が安くなる制度です。医療費控除制度を利用することで、インプラントにかかった費用の分だけ税金を安くすることができるのです。

医療費控除の対象となるのは、インプラント治療だけでなく、歯科以外の治療費も含まれます。そのため、控除対象になる方は多いでしょう。

注意すべきなのは、治療にかかった費用の領収書を保管しておく必要がある点です。年度末に確定申告で申請できるよう、領収書は大切に保管しておきましょう。

医療費控除を利用すれば、所得税を軽減させて治療費の負担を減らせます。

まとめ

インプラントの模型を持っている女性

今回は、インプラント1本あたりの費用について解説しました。当院では、インプラント1本あたり、35万〜50万円程度で治療可能です。

インプラントの費用は高額であり「何にこんなに費用がかかるの?」と感じる方も多いでしょう。インプラントは外科手術や、専門的な技術・設備が必要な治療方法です。費用の内訳を知れば、納得して治療に踏み切れるかもしれません。

インプラント治療を検討されている方は、長崎県諫早市にある歯医者「諫早ふじた歯科・矯正歯科」にお気軽にご相談ください。

————–

長崎県諫早市多良見町中里129-14

医療法人 夢昂会 諫早ふじた歯科・矯正歯科

電話番号 0957-43-2212

ネット予約

—————