こんにちは、長崎県 諌早市  諫早ふじた歯科・矯正歯科です。
先日患者さまから「


この写真のような形状の歯ブラシをタフトブラシまたはワンタフト
予防歯科の先進国と知られているスウェーデンでは、
ヘッドが小さいので、
ワンタフトブラシを使うことによりどのようなメリット、
効果的な使い方
①奥歯
奥歯はむし歯や歯周病が最も進行しやすいところです。
②親知らず
親知らずは奥歯のまた奥にある非常に磨きにくい場所にある歯です
こういう場所にもピンポイントで毛先を当てて磨けるのでワンタフ
③前歯の裏側
前歯の裏側は見えない場所なので中々上手く磨きにくい場所です。
④歯並びが悪いところ
歯が重なっていたり違う方向に生えていると磨きにくく歯垢がどう
⑤矯正器具の周り
矯正装置のブラケット、
ワンタフトブラシなら複雑な形の装置の部分にもフィットするため
⑥インプラント
インプラントは人口の歯ですが自分の歯と同じように歯周病にかか
「インプラント周囲炎」といい、
最悪悪化すればインプラントが抜け落ちてしまう場合もあります。
そうならないように、
歯ブラシやフロス、歯間ブラシと一緒に
スウェーデンの様にメインで使うのも良いですが、
歯が痛んだり抜けてしまったりするとしっかり噛めなくなり、
あなたの歯磨きの仲間にワンタフトブラシを加えてみませんか?
磨いた後の爽快感おすすめです。
 駐車場23台完備!
 駐車場23台完備!
 0957-43-2212
 0957-43-2212
