2025/05/23

歯医者にすっぴんで行く?

歯医者にすっぴんで行くのは恥ずかしい?|実は多くの人が気にしている“通院あるある”

こんにちは。諫早ふじた歯科・矯正歯科です。
今回は、特に女性の患者さまからよく聞かれる質問についてお答えします。

「歯医者に行くとき、すっぴんって恥ずかしくないですか?」

すっぴん

結論から言うと――
ぜんぜん恥ずかしくありません!むしろ、すっぴんでOKです◎

そうは言っても、「本当に?」「私だけ浮かないかな…?」と不安に思う方も多いはず。
この記事では、なぜ歯医者にすっぴんで行っても大丈夫なのか、その理由と、来院時のちょっとしたメイクのコツも合わせてご紹介します。

すっぴんの方、意外と多いです!

まずお伝えしたいのは、実はすっぴんで来院される方、とっても多いということ。

歯の治療やクリーニングは口元を大きく開ける必要があるので、

  • ファンデーションやリップが取れてしまう
  • マスクを外すことに抵抗がある
  • 治療で汗をかいたり、涙が出たりする

といったこともあり、最初からメイクを控えてくる方も珍しくありません。

特に午前中の予約では、「寝起きですっぴんでそのまま来ました〜」という方も普通にいらっしゃいますよ。

スタッフはすっぴんを気にしません!

歯科医院のスタッフは、治療のプロです。
見ているのはあくまで「お口の中」。メイクの有無を気にすることはありませんし、むしろ気付かないくらいです。

私たちが気にするのは、

  • 歯ぐきの腫れや出血
  • 噛み合わせや虫歯の状態
  • 歯の動きや磨き残し など…

つまり、あなたの「お口の健康」に関することだけです😊
すっぴんだからといって診療が変わることはまったくありませんので、安心してくださいね。

メイクよりも“快適さ”を優先しよう

治療中は、1時間近く口を開け続けることもあります。
マスカラやアイラインがにじんでしまったり、リップがヨレたりすると、かえって気になってしまうことも。

また、口元にライトを当てて診るため、ベースメイクが厚いと少しだけ反射してしまうこともあります。

そのため、すっぴん or ナチュラルメイクがおすすめです。

どうしても気になる場合は「ポイントメイク」だけでもOK

それでも「人前で完全すっぴんはやっぱり抵抗がある…」という方もいらっしゃると思います。

そんな方には、「ナチュラルなポイントメイク」がおすすめ!

▷ おすすめポイントメイク:

  • アイブロウ:眉があるだけで印象がぐっと引き締まります
  • 薄めのファンデ or 日焼け止め下地:肌のトーンを少し整えるだけでもOK
  • リップは控えめ or なし:どうせ治療で落ちるので、つけない方がラクです◎

終わったあとにお直しするためのポーチを持参しておくと安心ですね。

メイクよりも大切なことは…「お口のケア」!

メイクのことももちろん大切ですが、実はもっと気にしてほしいのが「お口のケア」。

とくに気になる方は、来院前に以下をチェックしてみてくださいね。

  • 歯みがきを済ませているか
  • 口紅やグロスをオフしているか(器具が滑りにくくなります)
  • 髪を結んで、顔まわりをすっきりさせておくか

治療の準備がスムーズになるだけでなく、スタッフもとても助かります♪

歯科医院は“リラックスして来られる場所”でOK

歯医者って、どうしても「身だしなみちゃんとして行かなきゃ…」と思いがちですが、
本来は気軽に、定期的に、リラックスして通うべき場所なんです。

美容室のように気合いを入れていく場所ではありません。
むしろ、「すっぴんで気軽に行ける」「ちょっと寝癖あっても大丈夫」なくらいでちょうどいいんです。

まとめ|すっぴんでも大丈夫!気軽にお越しください♪

「歯医者にすっぴんで行っても大丈夫かな?」と悩む気持ち、すごくよくわかります。
でも実際は、すっぴんの方もたくさんいますし、スタッフもまったく気にしていません。

通院のハードルを下げるためにも、
“気取らないで通える場所”として歯科医院をもっと身近に感じてもらえたら嬉しいです😊

諫早ふじた歯科・矯正歯科では…

当院では、どんな方でもリラックスして通っていただけるよう、やさしく丁寧な診療を心がけています。
もちろん、すっぴんでも大歓迎です♪

お口のこと、メイクのこと、ちょっとした不安も気軽にご相談くださいね。

長崎県諫早市多良見町中里129-14

医療法人 夢昂会 諫早ふじた歯科・矯正歯科

電話番号 0957-43-2212

ネット予約   https://fujitashika.com/yoyaku/