2025/08/05

妊娠中の歯周病について

こんにちは諫早ふじた歯科・矯正歯科です。

今月のボードは妊娠中の歯周病についてです。

 

 

 

 

妊娠中のお口の変化

妊娠中のお口の中は、生活習慣や体質の変化から通常よりも虫歯や歯周病になりやすいです。

①つわりによって奥歯の歯磨きが難しくなるため磨き残しが多くなる

②女性ホルモンが増加して通常よりも歯肉に炎症が起こりやすく妊娠性歯周炎を引き起こしやすい

③少しずつ何度も食事をすると口の中で酸性の状態が長く続き虫歯ができやすくなる

 

妊娠中の歯周病に要注意

歯周病のひどい妊婦さんは、歯周病菌の影響で早産や低体重児出産などの妊娠トラブルの危険性が高くなると言われています。

また母子感染によって乳幼児へ虫歯菌がうつってしまうことがあり、虫歯の多いお母さんの子供は早くから虫歯になる可能性が高くなります。

 

妊娠中も定期的なメンテナンスを受けてお母さんのお口の中を清潔にして、赤ちゃんの歯と健康を守りましょう。