目次
矯正後に歯並びが戻ることはありますか?
~後戻りの原因と、きれいな歯並びをキープするために~
諫早ふじた歯科・矯正歯科の藤田です。今回は矯正後の後戻りを防ぐためにできることをお話ししていきます。
「矯正治療をしたのに、数年後に歯並びが戻ってきた…」
「きれいに整えた歯並びをずっとキープできるの?」
矯正治療を検討中の方や、すでに治療を終えた方の中には、こうした不安を感じている方もいらっしゃるかもしれません。
実は、**矯正後に歯が少しずつ元の位置に戻ってしまう「後戻り」**は、多くの方にとって無視できない問題です。
ですが、きちんとした対策を行えば、歯並びをきれいな状態で長く維持することが可能です。
この記事では、矯正後に歯並びが戻ってしまう理由や、それを防ぐ方法、当院でのサポート体制について詳しくご紹介いたします。
なぜ矯正後に歯並びが戻るの?
矯正治療によって歯を動かしても、歯やその周囲の組織には「元の位置に戻ろうとする力」が働きます。
これを「後戻り」と呼び、放っておくと少しずつ歯並びが乱れてくることがあります。
以下のような原因が考えられます。
■ 1. 歯を支える骨や歯ぐきが安定するまで時間がかかる
矯正治療で動かした歯は、すぐには骨の中でしっかり固定されません。
歯の位置が新しい場所で安定するまでには、少なくとも数ヶ月、場合によっては1年以上かかることもあります。
この間にしっかりと「保定(ほてい)」をしないと、歯は元の位置に戻ろうと動いてしまうのです。
■ 2. 舌・唇・頬の筋肉の圧力
人の歯並びには、常に舌・唇・頬などの筋肉からの圧力がかかっています。
舌で前歯を押すクセ
口呼吸による頬の筋肉の力の偏り
指しゃぶりや歯ぎしりのクセ
こうした無意識の癖や筋肉の使い方が歯に悪影響を与えることがあります。
特に治療後は、骨や歯ぐきが安定していない時期なので、些細な力でも歯が動きやすくなっています。
■ 3. 親知らずの影響
矯正治療後、親知らずが生えてきたり、埋まっていたものが動き出すと、奥歯に押されて前歯がズレることがあります。
特に、スペースが少ない方や、矯正治療時に親知らずを抜いていない方は注意が必要です。
■ 4. リテーナー(保定装置)の使用を怠った
矯正治療が終了すると、歯並びをキープするために「リテーナー」と呼ばれる保定装置を装着します。
しかし、
面倒だからつけない
装着時間を短くする
紛失や破損に気づかず放置
といった理由でリテーナーの使用が不十分だと、高い確率で後戻りが起こります。
後戻りを防ぐには?大切なのは「保定」と「習慣」
後戻りを防ぐためには、矯正治療後の保定期間の過ごし方がとても重要です。
■ リテーナー(保定装置)を正しく使う
リテーナーには、マウスピースタイプやワイヤータイプなどがあります。
治療直後は1日中つけていただき、数ヶ月〜1年経過後に夜間のみの装着に切り替えます。
保定期間は少なくとも2〜3年が目安ですが、できればその後も就寝時のみ装着するのが理想です。
■ 習慣の見直し(舌癖・呼吸・姿勢)
後戻りの原因となる「クセ」を見直すことも大切です。
舌を正しい位置(上あご)に置く
鼻呼吸を意識する
頬杖や寝相を改善する
当院では、必要に応じて**MFT(口腔筋機能療法)**を取り入れ、こうしたクセの改善もサポートしています。
■ 親知らずのチェック・抜歯検討
レントゲンや定期検診で、親知らずの状態を確認することが重要です。
後戻りのリスクが高い場合は、抜歯を提案させていただくこともあります。
■ 定期的なメインテナンス
矯正治療後も、定期的に歯科医院で歯並びのチェックやリテーナーの状態確認を受けることで、後戻りを早期に発見・対処することができます。
もし後戻りしてしまったら?
「気づいたら前歯が少し重なってきた…」
「リテーナーをさぼっていたら、歯並びが崩れてきた」
こうした場合も、軽度の後戻りであればマウスピース型矯正で数ヶ月の再治療が可能なこともあります。
自己判断せず、まずはご相談ください。早期対応が何より大切です。
当院のサポート体制:矯正後も安心して通える歯科医院
諫早ふじた歯科・矯正歯科では、矯正治療後のアフターケアにも力を入れています。
リテーナーの装着指導と管理
舌の使い方や呼吸の癖のサポート
定期メインテナンスによるチェック
必要に応じた再矯正や親知らずの処置
「治療が終わったからもう通院は不要」ではなく、一生きれいな歯並びで過ごしていただくために、私たちは長期的なサポートをお約束します。
まとめ:矯正のゴールは「動かす」ことではなく「保つ」こと
矯正後に歯並びが戻ってしまう「後戻り」は、誰にでも起こり得ることです
しかし、適切な保定と習慣の見直し、定期的なメインテナンスで後戻りは防げます
当院では、矯正後のサポート体制も万全ですので、安心して治療に取り組んでいただけます
ご相談・ご予約はこちら
矯正治療後の歯並びが気になる方、リテーナーについて不安がある方は、いつでもご相談ください。
私たちはあなたの「きれいな歯並び」を一緒に守っていきます。
📍 諫早ふじた歯科・矯正歯科
長崎県諫早市多良見町中里129-14
📞 [0957-43-2212]
🌐 Web予約はこちら → https://fujitashika.com/yoyaku/