こんにちは 長崎県諫早市多良見町の歯医者 諫早ふじた歯科・矯正歯科です。
目次
今回は『ポイックウォーターについて』お話していきます。
ポイックウォーターとは?
ポイックウォーターとは精製水と塩を電気分解してつくられたたんぱく分解型除菌水で薬品などは使用していない安全なお水のことです。
通常のブラッシングでは落としきれないプラークやたんぱく質の汚れを効率的に分解、除菌してくれます。
ポイックウォーターの効果
ポイックウォーターの主な効果はお口の中のたんぱく質汚れを分解し、除菌することです。
・口臭の予防
・虫歯、歯周病の予防
・インプラント周囲炎の予防
・風邪や感染症の予防
・歯ブラシ、入れ歯の洗浄・除菌
お口の中以外にも使用することができます!
・器具、手指などの除菌
・部屋の除菌・消臭
・水虫予防
・トイレの洗浄、除菌、消臭
・タバコの消臭 など
ポイックウォーターの使用方法
①キャップのメモリ5㏄~10㏄の原液をお口に含む
原液をコップに移し電子レンジで5~10秒ほど温めてご使用いただくとより効果的です
②20秒~30秒ほどブクブクうがいをする
プールのような塩素系のにおいがしますがお口の中のたんぱく汚れを分解、除菌するとき反応してでるにおいです。
汚れが減ってくるとにおいも薄れてきます。
どうしてもにおいが気になるようなら40℃程度のお湯で2~5倍に薄めて使用してください。
③ポイックウォーターをお口に含んだまま何もつけていない歯ブラシで全体を磨く
歯と歯の間は歯間ブラシも使用します
お口に含んだまま歯ブラシや歯間ブラシをするのが難しい方は一度吐き出してポイックウォーターをつけながら磨いてください。
④最後に少量の水でゆすぐ
使用上の注意
- 稀に歯にステインが着色する場合があります
すぐに歯磨きをして水ですすぐことで着色しにくくなります
- 使用後はキャップをきちんと閉めて冷暗所で保管してください。
日の当たる場所には置かないでください。
- 朝・晩(一日二回)の使用で約1か月分です。
開封時から3か月以内で使い切ってください。
このような方におすすめです!
□お口の中がネバネバするなどの不快感がある方
□口臭が気になる方
□虫歯ができやすい方
□歯周病(歯茎が腫れる・出血する)が気になる方
□インプラントが入っている方
□口内炎ができやすい方
□風邪・インフルエンザを予防したい方
当院でもポイックウォーターを使用しています。
お口の中には300~400種類の細菌が存在しその数はよく磨く方でも口腔内の細菌数は1000~2000億個、ほとんど磨かない方の口腔内の細菌は1兆個と言われています。
なのでお口の中の細菌をできるだけ減らして他の感染症や菌血症を防ぎ、治療効果を上げるために当院では治療の前にみなさまにポイックウォーターでのうがいをお願いしています。
患者様への販売もしていますので気になる方はお気軽にご相談ください!
長崎県諫早市多良見町中里129-14
医療法人 夢昂会 諫早ふじた歯科・矯正歯科
電話番号 0957-43-2212