長崎県諫早市の歯医者 「諫早ふじた歯科・矯正歯科」理事長の藤田です
小さい子供さんがいる親御さんは注意してください!
今日(2015/09/24)の時事通信の記事です。東京都の乳幼児で、歯ブラシが原因の口の中のけがが多いので注意してほしいという記事が出ていました。
乳幼児でも虫歯予防、歯肉炎予防の目的で歯磨きの習慣づけをした方が良いに決まっています。しかし親御さんがしっかり見てやらないと思いもよらない行動に出る事があります。
乳幼児は歯磨きしながら歩いたりするので、その時に転ぶと歯肉とか頬とかを歯ブラシで傷つけることはよくあるようです。入院事例もあったようですね。当院の事例でも歯肉が切れるという子供もおりましたが、軽い症例で済んでいます。
いずれにしても、やはり危険なので歯磨き中は親御さんがしっかり見て、管理してもらいたいものです。
以下記事を転載します。時事通信 9月24日(木)6時2分配信 です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
乳幼児、歯磨き中事故注意! =救急搬送、昨年40人―転倒口内けが、1歳児多く
昨年1年間に東京都内で、歯磨き中に走り回るなどして転倒し、歯ブラシでのどや頬の内側を突いて救急搬送された5歳以下の乳幼児は前年比2人増の40人に上ったことが、東京消防庁のまとめで分かった。
同庁や医療機関の専門家は「乳幼児は保護者がそばに付き添い、歯磨きに集中させて」と注意を促している。
同庁によると、2014年に歯磨き中の事故で救急車で搬送された乳幼児の半数以上を1歳児が占めた。歯磨きをしながら歩いていた女児(1)が転倒してブラシが頬に刺さり、入院が必要と診断された事故などがあった。
10~14年の5年間では、計207人の乳幼児が搬送された。入院が必要な中等症以上と診断されたのは全体の15%で、生命の危険があると診断される事故もあった。年齢別では、1歳児(97人)と2歳児(61人)で全体の約76%を占めた。
事故の原因別では、歯磨き中に「歩いたり、走ったりして転倒」が最も多く、次いで「人や物とぶつかる」「踏み台から転落」などが続いた。
国立成育医療研究センターの守本倫子医長(小児耳鼻咽喉科)は「口の中は脳にとても近い場所で、大事な血管もたくさんある。歯ブラシが刺されば大きなけがに発展し、最悪の場合は死に至る危険性もある」と指摘。「乳幼児が歯磨きをするときは落ち着いた所に座らせ、そばで目を離さないという基本を守ってほしい」と話している。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上ここまで 記事です
長崎県諫早市多良見町中里129-14
医療法人 夢昂会 諫早ふじた歯科・矯正歯科