2022/08/19

ファイバーコアについて

 

こんにちは 長崎県諫早市の歯医者 諫早ふじた歯科・矯正歯科 上戸です。

 

虫歯が大きく神経の処置をしたことがある方も多いと思いますが、神経を取った歯の治療は、中に土台を立ててその上から被せ物をすることで噛む機能を回復させます。

神経を取って根の治療をする際は歯をたくさん削るため、そのままでは強度が弱くそのまま被せ物をすることができません。

そこで補強のために中に土台を入れて、その上から被せ物をします。

 

中に立てる土台にも種類があり、今回はその土台についての紹介をします。

 

土台(コア)の素材の違い

土台というものは被せ物の下に入るものなので、目立たない部分ではありますが、

歯を長く保つためにとても重要な治療となります。

一般的に使用されている金属の土台(メタルコア)はそのもの自体は金属で

できているものなので丈夫ですが、歯よりも硬い素材になるため、

強い力がかかった時に歯にヒビが入ったり、割れてしまうことがあります。

このような場合、歯の保存が難しい割れ方などをしてしまうと歯自体を抜かなくてはいけません。

 

そのため当院では、歯の象牙質(歯の内側の部分)と同じくらいの硬さと弾性があり、歯への負担を大幅に軽減できるファイバーコアをオススメしています。

 
ファイバーコアとは

ファイバーポストと呼ばれる材料を根管に立て、その周りに歯の色に似た

グラスファイバー強化型プラスチックで固めてファイバーコアを作成します。

ファイバーポストは、厚生労働省に認可されているグラスファイバーの繊維を樹脂で固めて作られた素材です。

 

 

ファイバーコアの特徴

透明感のある美しい歯を再現

歯は光を透過しますが、金属の土台(メタルコア)はまったく光を透過しません。

ファイバーコアは光の透過性があり歯に似た白さのため、自然で透明感のある

美しい歯を再現することができます。

また、金属の色が歯茎を透過して見える黒ずみの心配もありません。

 

歯に似たしなやかさ

ファイバーコアは、耐久性がある上に硬さや弾性がほぼ歯と同じであるため、

歯にやさしく、歯が割れる(歯根破折)のリスクもメタルコアに比べ、軽減できます。

 

金属を使わない

ファイバーコアはグラスファイバー樹脂だけでできているので腐蝕することはなく、金属の溶け出しによる歯や歯茎の変色もありません。

また、金属を使わないため、金属アレルギーの心配がありません。

当然、金属の土台の方が良い場合もありますが、ファイバーコアは歯にかかる負担を考えると、ご自身の大切な歯を長持ちさせる最適な治療であると言えます。

 

ファイバーコアについて気になる方はぜひご相談ください。

諫早ふじた歯科・矯正歯科の虫歯治療に関してはこちらをご覧ください