2022/01/28

歯は自然と動きます

こんにちは長崎県諫早市の歯医者 諫早ふじた歯科・矯正歯科です。

今回は知られていない歯の秘密についてのお話です。

 

歯は動きます

 

全く治療をしていない人でも10年前20年前のお口の中を比べてみると今と全く同じという方はいません。

特に歯が動きやすいのは抜けた歯がある方です。

隣の歯が抜けると抜けた歯の方に傾いていきます

上下の歯が抜けるとどんどん伸びてきます

 

歯が動くと

・噛み合わせに変化が起き顎関節症の原因にもなります

・当然咬みにくくもなります

・食べ物が詰まりやすくなり虫歯になりやすくなります

 

歯が動いてしまうとその歯だけの問題ではなくお口全体のバランスが悪くなるため想像以上の大がかりな治療が必要になってしまう場合があります。

 

1本歯がなくなるとドミノ倒しのように様々な不調が起きてきますので早めの対処が最適な予防策です。

 

歯がなくなってしまうことは悲しい事ですが状態によっては歯を抜くことがお口の健康を保つために必要になってしまう場合があります。状態が悪い歯は健康な歯に比べて特に動きやすいので抜歯という選択を早めにすることも必要です。

 

歯がなくなってしまった場合はバランスを保つための治療が必要です。

その方法は”ブリッジ””インプラント””入れ歯””矯正治療”があります。

それぞれの治療法に関してはまたの機会にご紹介いたしますので気になる方はスタッフまでお声掛けをよろしくお願い致します。

 

1本だけ歯がなくなっても食事には影響がないことが多いです。しかし気づいていない所でじわじわとお口が変化していき状態が悪くなってしまうことがありますので抜けた歯は放置せずご相談ください。入れ歯が合わなくて使用していない場合にも歯が動きさらに合わなくなりますので注意が必要です。

 親知らず コンタクトカリエス

ある患者さんのレントゲンの画像です。親知らずなのですが親知らずは上下まっすぐ生えていることは少なく、このように上だけまっすぐで下は横向きに生えることは珍しくありません。このような場合は噛んでいないので上の親知らずは少しづつ出てきます。その結果虫歯になりやすなったり下の歯ぐきを咬んでしまったりと悪影響を及ぼします。親知らずの場合には抜いてしまうのが一番いいです。

 

親知らずに関してはこちらをご覧ください