2022/10/18

矯正のゴムかけ

長崎県諫早市の歯医者  「諫早ふじた歯科・矯正歯科」の理事長  藤田です。

今日は歯列矯正の一つである、ワイヤー矯正時に使用するゴムに関してお話しします

諫早 歯医者 諫早ふじた歯科・矯正歯科 ブラケット矯正

 

■矯正のゴムかけは何のためにするのか?

歯列矯正と聞いて、皆さんはまず何を思い浮かべますか?おそらく、多くの人はマルチブラケット装置をイメージすることでしょう。マルチブラケット矯正とは昔からある矯正法であり、今でも歯列矯正のスタンダードとなっています。一つ一つの歯に装置をつけ、その装置にワイヤーをかけて歯を動かす方法です。

そんなマルチブラケット法によるワイヤー矯正では「ゴムをかける」ことをすることがあります。今回は矯正におけるゴムかけの意味や期間などをかんたんに説明します。

 

▼ゴムかけとは?

矯正におけるゴムかけとは、文字通り「ゴムをかける」処置です。歯列矯正のゴムかけでは、主に「顎間ゴム」が用いられます。日常的に使い茶色い輪ゴムではく、顎間ゴムは半透明でより強度の高いものを使います。上顎と下顎の間にかけることから顎間ゴムという名称がつけられています。

 

▼顎間ゴムの役割

 

顎間ゴムによるゴムかけは、歯の移動の促進に寄与します。マルチブラケット装置だけでも歯を効率良く動かせるのですが、顎間ゴムが加わることで、その効率はさらに高まります。ちなみに、顎間ゴムは着脱式であり、取り外しは患者さんご自身に行っていただきます。ですから、顎間ゴムのゴムかけの方法は、歯科医師や歯科衛生士の説明をしっかり聞いて、正しく理解しておく必要があるのです。

 

▼ゴムかけをする期間

 

矯正でゴムかけをする期間は症例によって異なります。早ければ数週間で必要なくなることもあれば、数ヶ月のゴムかけが必須となることもあります。歯並びの状態というのはそれぞれの症例で大きく異なるため、ゴムかけをする期間も一概に語ることは難しいです。

 

▼まとめ

 

このように、矯正のゴムかけは歯の移動を促進する補助的なパーツです。すべての患者さんに必要となるわけではありません。

ですから、顎間ゴムによるゴムかけが必要となった場合は、先生の話にしっかり耳を傾けましょう。正しい方法でゴムかけしないと、適切な効果が得られなくなってしまいます。そんな矯正のゴムかけについての疑問や質問があれば、お気軽に諫早ふじた歯科・矯正歯科までご相談ください。

今までの矯正に関しての記事はこちらをご覧ください

諫早ふじた歯科・矯正歯科の矯正治療に関してはこちら

 

長崎県諫早市多良見町中里129-14

医療法人 夢昂会 諫早ふじた歯科・矯正歯科